壺齋散人の 美術批評 |
HOME|ブログ本館|東京を描く|水彩画|ブレイク詩集|フランス文学|西洋哲学 | 万葉集|プロフィール|BBS |
少女坐像:モディリアーニの肖像画 |
「少女坐像」と呼ばれるこの絵も、近所に住む平凡な少女を描いたのであろう。寒色で彩られた単純な背景のなかに、例のモディリアーニ風の様式に身構えた少女の上半身が描かれているが、顔は極度に平板化され、真黒く塗られたセーターもボリューム感を感じさせない。こういう絵は、えてして通俗的で浅墓な印象を与えがちなのだが、この絵に限ってはそんなことはない。フォルムの単純さに反比例するように、精神的なものが付加されているように感じられるからだ。 首を軽くかしげ、眼をじっとこちらに向けているので、まるで何かを語りかけてくるような気持にさせる。唇はとりあえず閉じられてはいるが、だれかに語りかけられたら、すぐにも開いて話しはじめるような予感を与える。 モディリアーニは、モデルを単なる描画の対象として向き合ったのではなく、一人の生きた人間として、したがって語りかけるべき相手として、向き合っていたのだと思う。だからこそ、こんな単純な絵にも、聊かの精神性を認めることができるのだろう。 (1918年、キャンバスに油彩、92×60cm、パリ、ピカソ美術館) |
|
HOME|モディリアーニ|次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2011-2014 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |