壺齋散人の美術批評 |
HOME | ブログ本館 | 東京を描く | 水彩画 | 日本の美術| プロフィール | 掲示板 |
羊飼いのいる海景 ゲインズバラの風景画 |
「羊飼いのいる海景(Coastal Landscape with a Shepherd and His Flock)」と題されたこの絵は、タイトルどおり、海岸をバックにして、羊飼いとかれが率いる羊の群れを描いた作品。海はおそらくサフォークの海岸だと思われる。海上には帆を上げたヨットと小舟が浮かんでいる。 ぬかるんだ道に羊飼いの男がたたずみ、その傍らには番犬が控えている。羊たちはそれぞれ思い思いの方向を向いているので、移動しているというよりは、休憩しているのだと思われる。 海景といいながら、鬱蒼とした樹木をアクセントにしており、また水際もグリーンで塗られるなど、グリーンを強調している。雲の描き方は、ゲインズバラらしく積乱雲タッチである。 (1783-1784年 カンバスに油彩 63.5×76.2㎝ アメリカ、イエール大学) |
HOME | イギリスの風景画 | ゲインズバラ | 次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2011-2021 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |