壺齋散人の 美術批評
HOME ブログ本館 | 東京を描く 水彩画 日本の美術 プロフィール BBS


エミール・ゾラの肖像:マネ





マネはゾラの友情に応えて肖像画をプレゼントした。その絵は1868年のサロンに出展され入選したが、批評家の評価は芳しくなかった。いつもは自分をほめてくれるゾラが当時者になったことで、誰もこの絵をほめるものはいなかった。ゾラ自身、この絵が気に入らなかったとみえて、自分の家にかざることをしなかったという。

ゾラが座っているのはマネのアトリエである。マネもジャポニズムにかぶれており、室内には琳派風の屏風とか歌川国明の浮世絵版画が飾ってある。そのほか、オランピアの版画とかベラスケスの複製画が飾られている。面白いことにそれらの人物はみなマネの方へ視線を向けている。オランピアなどはそのために、原作とは違った雰囲気に見える。

机の上には、羽ペンの背後にパンフレットが置かれ、そこにはマネの署名がある。これにはゾラがマネを論じた文章が収められているのだが、マネはそれを署名代わりに使ったのである。

ゾラが手に持っているのはシャルル・ブランの「絵画史」である。マネはこの本から多くのインスピレーションを得たと言われる。

(1868年 カンバスに油彩 146×114㎝ パリ、オルセー美術館)




HOME マネ次へ









作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2011-2019
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである