壺齋散人の 美術批評
HOME ブログ本館 | 東京を描く 水彩画 日本の美術 プロフィール 掲示板


四季:ミュシャの世界




ポスターやカレンダーの図柄と並んで、ミュシャは装飾パネルの制作にも手を広げた。ポスターやカレンダーが大変な人気を博し、観賞用の作品への需要が高まったためだ。ミュシャは、さまざまなテーマを設定したうえで、二枚ないし四枚一組にして売り出したのだった。

「四季(Les Saisons)」と題するこのシリーズは、ミュシャの装飾パネルの最初の作品。四季を、女性と植物によって表現したものだ。女性はうすいドレスを羽織り、季節を感じさせる花の髪飾りをつけ、また、季節感あふれる自然のなかでポーズをとっている。

上の絵は春を表現したもの。緑が燃え広がる草原の中に、白い花飾りをつけた女性が、ハープをいじっている。ハープは春を感じさせる音を出す。そのハープの妙なる音につられるように、女性の髪は優雅な曲線を描いて伸び広がっている。



これは夏。赤い花飾りをつけた女性が、岩に腰を下ろしながら、渓流の水に足を浸している。水を描きいれることで、涼しさを演出しているのだろう。

なお、秋には菊の花飾りをつけた女性、冬には雪をまとった枯れ枝の髪飾りをつけた女性が描かれている。

(1896年 紙にリトグラフ 各103×54㎝)


HOME ミュシャ次へ









作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2011-2021
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである