壺齋散人の美術批評 |
HOME | ブログ本館 | 東京を描く | 水彩画 | 日本の美術| プロフィール | 掲示板 |
わしは鳥じゃ:ドーミエの風刺版画 |
「わしは鳥じゃ(Je suis oiseau, voyez mes ailes. Je suis souris, vivent les rats.)」と題されたこの石版画は、当時の王党派の大物エミール・オリヴィエを風刺した作品。オリヴィエは、二月革命の頃は共和主義者だったが、のちに熱心なナポレオン主義者に転向した。転向後のかれはナポレオンの懐刀になり、普仏戦争に向かって国民をかりたてた。 この絵は、ネズミに羽が生えて蝙蝠になった姿を描いている。ネズミのころは地を這いつくばっていたが、いまや、羽をはばたかせて大空を飛び回ることができる。いい身分ではないか、というわけである。 そのエミール・オリヴィエの尽力で、ドーミエはクールベとともにレジョン・ドヌール勲章をもらえることになった。その勲章をドーミエは拒否した。 (1869年3月 リトグラフ 29.5×29.5㎝ アクチュアリテ) |
HOME | ドーミエ | 次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2011-2021 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |