壺齋散人の美術批評 |
HOME | ブログ本館 | 東京を描く | 水彩画 | 日本の美術| プロフィール | 掲示板 |
稽古中の踊り子:ドガの踊り子群像 |
「稽古中の踊り子(La leçon de danse Madame Cardinal)」と題されるこの絵は、副題からして、画面手前で新聞を読んでいる夫人を強く意識したものだ。この婦人がマダム・カルディナルなのだろう。どんな人物なのかはわからない。このバレー教室の関係者だとも、あるいは踊り子の母親とも言われる。庶民的な服装からして、踊り子の母親である可能性が高い。 それにしては、彼女は自分のことに没頭していて、踊り子たちには全く関心を寄せていないように見える。踊り子のなかに自分の娘がいるとしたら、かなり不自然なことである。 画面左手、部屋の隅のほうでは、三人の踊り子が稽古にはげみ、それを禿げ頭のコーチが指導している。コーチの後ろには、別に二人の踊り子がなにやら仕草のようなものをしている。 踊り子の醸し出す動的な雰囲気と、新聞に没頭する中年女の静的な雰囲気が対照的である。 (1880年 カンバスに油彩 82.2×76.8㎝ フィラデルフィア美術館) |
HOME | ドガ | 次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2011-2021 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |