壺齋散人の 美術批評 |
HOME | ブログ本館 | 東京を描く | 水彩画 | 日本の美術| プロフィール | 掲示板 |
マンティクロスのアポロン像:ギリシャ美術 |
腰が極端にくびれた人物像の典型が、このマンティクロスのアポロン像である。テーバイから出土したこのブロンズ像は、先に見た壺の文様における人物のパターンを立体的に表現したものだ。 ギリシャ美術の最大の特徴は、男子の裸体美を追求したことにあるが、その先駆けとなったのが、このブロンズ像を代表とする、この時期の人物表現であったわけだ。 この像には、人物のイメージを構成的に捉えようとする視点が働いている。大きな目をもった顔の表情にも、人間の意思のようなものが感じられ、体の線にはダイナミックな動きを感じる。 これは側面からみたところ。腰は細く、その分尻は大きく出ている。全体としてS字型のカーブを描いており、体格の表現に躍動感を見ることができる。 |
HOME | ギリシャ美術 | 次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2011-2019 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |