壺齋散人の美術批評 |
HOME | ブログ本館 | 東京を描く | 水彩画 | 日本の美術| プロフィール | 掲示板 |
サー・ヒューディブラス 移ろいゆく価値:ホガースの「ヒューディブラス」への挿絵 |
「サー・ヒューディブラス 移ろいゆく価値(Sr. Hudibras, his passing Worth)と題したこの版画は、「ヒューディブラス」シリーズ12点のうちの第2点目の作品。ヒューディブラスの、聖十字軍というべき遍歴への出発をモチーフにしている。トランペットが鳴り響く中、ヒューディブラスが従者ラルフを従えて、十字軍の遍歴へと旅立つシーンをイメージしたものだが、サミュエル・バトラーの原作にはそのような記述はないので、これはホガース自身のアイデアだとされている。 馬にまたがった二人の人物のうち、前を行くのがヒューディブラス、その後ろが従者のラルフである。「武装は整った。徳と精神力も十分だ」と説明されているのは、かれらの用意周到さを賞賛してのことである。 画面右手前には、農夫とその妻らしいものらが、二人の出発を見送っている。農夫は帽子を脱いで挨拶しているが、女のほうは作物の整理にあわただしい様子。騎士のことなど気にしないで、仕事をしておくれよと言っているように見える。 ヒューディブラスが、十字軍の旅に出るのは、乱れた世の中を立て直すためだということが、やがて明らかにされてくる。 |
HOME | ホガース | 次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2011-2021 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |