壺齋散人の 美術批評 |
HOME|ブログ本館|東京を描く|水彩画|ブレイク詩集|フランス文学|西洋哲学|プロフィール|BBS |
メイ・ベルフォール:ロートレックのポスター |
メイ・ベルフォールはアイルランド人で本名をメイ・イーガンと言った。ミュージック・ホールのダンサーをしていたが、ジャンヌ・アヴリールやメイ・ミルトンに比べると、印象が地味で、どちらかというと冴えない感じの女性だった。それ故ロートレックが、ポスターばかりか他の絵画分野でも彼女を好んでモデルに使うのを、親しい友人たちはいぶかったものだ。 このポスターは、ロンドンでヒットしていたミュージカル「お父ちゃんがワンワンを買ってくれないの」をフィーチャーしたものだ。大きな頭巾をかぶり赤いワンピースを着た女の子が、なぜか子猫を抱いている。この姿で「お父ちゃんがワンワンを買ってくれないの」を歌ったわけである。 赤いワンピースは、初刷りでは赤と白のストライプ模様になっていたらしい。それが今のような形になったのは、ミュージカルの上演場所が、キャバレー・デカダンからキャバレー・プチカジノに変ったことがきっかけだったという。 ベルフォールの表情には、輝きのようなものがみられない。ロートレックといえども、彼女を実像以上に理想化することは憚られたようだ。顔料は、オリーブグリーン、黄色、赤、黒の四色である。 (1895年 リトグラフ 79×60㎝) |
|
HOME | ロートレック | 次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2011-2018 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |